toggle

aboutエコ・アド

福祉、子育て、女性、環境
この4本柱に沿った仕事をすること、それが創立以来変わらない私たちの姿勢です。

この町に住んでよかった、そう思える町づくりのために
ほんのわずかでも役に立ちたい

加速度をあげて突き進む情報社会のなかにありながら、
心のかよう、手の温もりが感じられる作品作りを今までも、そしてこれからも大切に守ります。



エコ・アドの概要

法人名 企業組合エコ・アド
所在地 〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央24-10 クレストセンター南401
電話 045-532-6907
FAX 045-532-6908
Mail forest@ecoado.jp
設立 1992年6月
出資金 458万円 (2020年3月)
業務内容 リーフレット・パンフレット・冊子の企画・編集・デザイン、イラスト・ロゴ・キャラクター作成、HP制作、ノベルティグッズの制作、学会・研究会の事務局受託
主な仕事 横浜市広報誌「広報よこはま」・生活クラブ広報誌「えぽ」・神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会機関情報紙「うえい」及びホームページ・フードバンクかながわ広報ツール・かながわ生き活き市民基金情報ツール
資格 横浜市入札参加資格所得

 

 

 

エコ・アドのあゆみ

1992年に6名でエコ・アドを設立したメンバーは、
生協活動やボランティアグループで長年地域活動を続けてきました。

その目の高さで高齢者社会、子育て、障がい者などをテーマにした行政発行のガイドブックを多く手がけ、心ある行政職員の賛同を得てきました。

以来、横浜市や各区からの仕事を数多く受託しています。

1994年、法人格として「企業組合エコ・アド」を取得。全員が理事として出資をし経営に関わり全員で事業を運営する形態を、創業以来続けています。


1992(平成4) 9月 ワーカーズ・コレクティブ エコ・アド設立 
エコ・アドとしてメンバー6名(子育て経験のある女性)で設立。
事務所をメンバーの自宅2階に設置。
1993(平成5) 3月 エコ・アドとして初めての冊子「港北区保健福祉ガイドブック」制作受託
1994(平成6) 6月 企業組合エコ・アドとして法人格を取得
1995(平成7) 8月 事務所を横浜市港北区高田町に移転
  9月 横浜市入札参加資格取得
1997(平成9) 3月 自主制作「肩パットをはずした女たち」を(株)ゆうエージェンシーより刊行
1999(平成11) 8月 FOUR WINDS乳幼児精神保健学会事務局業務受託
2000(平成12)年 7月 地域ミニコミ誌「ままんな」創刊
2002(平成14)年 4月 横浜市資源リサイクル事業協同組合発行「月間リサイクルデザイン」制作受託
2003(平成15)年 7月 事務所を港北区大豆戸町に移転
2009(平成21)年 11月 神奈川県より優良企業として表彰を受ける
2010(平成22)年 3月 事務所を現事務所、都筑区茅ヶ崎中央に移転
2011(平成23)年 4月 「月間リサイクルデザイン」の受託が終了
2013(平成25)年 3月 「広報よこはま神奈川区版」をプロポーザルで受託 2013年度版
2014(平成26)年 5月 エコ・アド設立20周年パーティーを新横浜国際ホテルにて開催
2015(平成27)年 3月 「広報よこはま港北区版」をプロポーザルで受託 2015年度版~現在
2020(令和2)年 3月 「広報よこはま都筑区版」をプロポーザルで受託 2020年度版~現在